kuruminnto’s diary

子育て&建売マイホームを暮らしやすく変えるのに奮闘中のワーママ 日々気になることを書いています

*ありきたりだけど…休日前の仕事が終わらない葛藤*

私は午後に時短を取得してます。

お尻が決まっているので、自分で仕事をコントロールできる範囲はしようと思うのですが、仕事柄突発的な事が多く、新たな仕事も多い中で簡単に次々と片付けていけないのが現状です。

下調べとか、資料集めとかに時間がかかってしまって、仕事自体が進まない。

かといって5年強の経験で、割と中堅、どんどん仕事を回すことが求められています(というように、自分が感じているだけかもしれませんが)

一方、ライフステージは家族をもって子供がいる生活。親としての役割も気になります。

仕事中は子供のことを忘れて仕事しているように、土日は仕事のことを忘れて子供のことで頭をいっぱいにして過ごしたい。

 

そんな状況なので、毎週休み前の週末の金曜日になると、気持ちが焦ります。

特に、週明けの月曜日に大きな仕事が待っている時・・・

とにかく仕事が(物理的に)終わらない!!!

 

先週はまさにそんな金曜日でした。

なので朝に時間をもらい、2時間だけコーヒー屋さんでできる仕事をやらせてもらいました。。。

本当は資料がある職場や、パソコンがある家でできるとはかどるのですが、そうはいっても一人になって集中して仕事ができる時間も貴重です。

100%の仕事はできないけれど、できる範囲で調べたり資料作りをしたりすることにしました。

休みは子供のことだけを考えて、気持ちも頭も切り替えたい!!と思いつつ、なかなかそうはいかない現状。

時間をもらうにも、朝から私一人が出かけようとすると、『ママ仕事なの??僕も一緒に行く!!』とかたくなに離れようとしない息子。

普段も12時間くらい保育園に預けているのに、休みの日さえ一緒にいれないのが、申し訳ないし、自分もさみしい気持ちでいっぱいになります。

休日の朝から泣かせてごめんね。。。

 

そのかわり、2時間仕事後は、一足先に大きな公園に行っていた夫と子どもに合流していいお天気の中、たくさん遊んできました!!

芝生に簡易テントを広げてお弁当(もちろん買ったものです・・・)ピクニック☆

[rakuten:lightingworld:10000917:detail]

こんな感じのテントをベルメゾンで買いました!

今日はキャリーを持っている家族が多くいて、うちもほしくなりました(*^_^*)

朝さみしい思いをさせた分、たくさん遊べてよかったです。

時間をくれた夫にも感謝です。

やはり、仕事をうまくやっていくため、育児をうまくやっていくためには夫婦の協力が欠かせないと思いました。

私は夫に何をしてあげられるのか・・・とりあえず飲み会には気持ちよく行かせてあげるよう気をつけようかな(笑)

 

仕事を滞りなくやって、子どもにも全力で相手する・・・

何かをあきらめる必要があるのは重々承知ですが、うまくやれないか、日々模索中です。

*持ち歩けるおもちゃ!トミカ折り紙*

こんにちは。

子供を連れての外出や旅行にはおもちゃを持ち歩くのが必須ですが、

かさばるのが困りますよね。

2歳男児がいるうちで活躍しているのはこの二つ!

かさばらずに食いつきがいいところが素敵です。

 

・あんぱんまんの磁石絵本

books.rakuten.co.jp

磁石がくっつく絵本 アンパンマンたちと動物とお弁当のマグネットが入っています。

子供が食いつかないわけがない!( *´艸`)

 

・百円均一のシールブック

ダイソーの物がお気に入りです。

シールブックに加えて、動物や電車のシールを追加で買って持っているとかなりはまって遊んでくれます!

とくにシールブック付属のシールはペラペラなことがおおく、追加のシールをぷっくりタイプにすると、子どもも貼りやすくなります(^^♪

先に紹介したアンパンマンの絵本は結構大きいので、電車の中で使うなら断然こちらです。

 

そんな我が家ですが、

最近プレゼントしてもらった折り紙が子供的に大ヒットだったので紹介します。

折り紙なので、持ち運びにも便利!次の旅行にも持っていこうと思っています。


f:id:kuruminnto:20170215112730j:image

作るとこんな感じです。
f:id:kuruminnto:20170215112746j:image

車だけでなく、道路もついています。

 

初登場の息子!パジャマ姿で失礼します。

ブリオの踏切も持ってきて、とても楽しそうに遊んでいます。
f:id:kuruminnto:20170215112754j:image
子供が大好きな救急車やパトカー、二階建てバスにショベルカー・・・

嫌いなわけがない。

収納も、道路の紙に車を包んでしまえば、かさばりません。

 

シリーズでほかにもこんなのもありました(^^♪

 

でも、2歳前後くらいまでは電車内で必ず何かしらないとダメだったけど、最近はお話ししたり外の景色を見たりしてくれて、大分お出かけしやすくなりました。

『電車の中では忍者さんだよー!』なんていうと、指を口の前に一本立てて、しーだよね!と言ってくれます(*´ー`*)

その姿にほっこり。

来週再来週と電車でのお出掛けがつづくのですが、念の為シールブックを持っていく程度で大丈夫そうかなと思ってます٩(๑´3`๑)۶

*働くお母さんの楽しみ方 西郷美穂子*

おはようございます!

また一週間の始まりですね。

日常をおくれるのは幸せなことではあると思いつつ、すでに次の休みが恋しい月曜日です(笑)

 

本の紹介です。

仕事、子育て、そして家事。

働くお母さんの楽しみ方   西郷美穂子

 

仕事、子育て、そして家事。 働くお母さんの楽しみ方

仕事、子育て、そして家事。 働くお母さんの楽しみ方

 

 

 

雑誌は立ち読みでさーっと読む程度なので存じ上げなかったのですが、著者はサンキュの大人気トップブローガーだそうです。

忙しい毎日を丸ごと楽しむアイデアがつまっている・・・とのことで読んでみました。

 

大葉ナナコさんもそうですが・・・

kuruminnto.hatenablog.com

3人、4人育てながら働いている人の情報って、かなり役立つ気がします。

やはり、吹っ切れているし、実際の工夫もかなりのものかと。

一人でもこんなに大変なのに・・・と思うので、尊敬の念もプラスされ、説得力もありますもんね(笑)

 

子育てしながら働く・・だけでなく、資格取得まで試みた著者。

子育てしながらの勉強って、時間の確保だけでなく、気力の確保も本当に大変ですよね。

だって、子どもの成長をみる時間を削って勉強しなければならないのだから(@_@;)

でも、まずは一歩踏み出す勇気を持つことを提案しています。

著者は、一旦専業主婦になってから再度就職活動をして仕事を再開していて、そのあたりのことも細かく書いてあるので、参考になると思います。

 

☆子供の個性を見極めて、お手伝いを分担制に

自分が大変だから子供に手伝ってもらうのではなく、適材適所で、その子に合った役割を与えて家族としての役割を果たしてもらうことが、子どもの自信にもつながると提案していました。

夫婦間の家事の役割分担にも通ずる気がします。

なれないことを分担してお互いにストレスを貯めるよりは、得意なことをやるようにして、お互い注文をつけない方が円満ですよね(笑)

 

☆子供の習い事は一旦リセット

週末を習い事で終わらせるのではなく、家族で過ごす時間にする。

ご飯を作る時も子どもと一緒にやることが幸せな時間。

これについては別途書きたいなと思っているのですが、最近習い事を始めようかなと思い始めていました。でも、大切な家族の週末をそれだけで終わらしてしまうのはもったいないこと。

今は、一緒に生活をしたり、のんびりしたり、家族で過ごすことが、子どもにとっての人間力も育てることにつながると思っています。

 

☆日常のご飯

日常忙しい中でどうやって献立を考えたり買い物をしているかも書かれています。

特に気に入ったのが、LIVEご飯

おにぎりやクレープなど、自分で選んで作りながら食べるご飯のことだそうですが、

子供が大きくなったらうちでもやってみたいとおもいました!兄弟や、友達を読んだときにも楽しそうですね。

 

☆家事、おつきあいのこと

地域の人とのかかわりや、家事をどのようにすすめているのかを書かれています。

掃除ロボットは、うちでも導入して本当に良かった家電です。

これで毎日寝ている間に掃除をすることで、週末に掃除機をかけなくてよくなりました。

掃除の時間分、こどもとのんびりできます(*^_^*)

いいなと思ったのは、毎日朝の身支度のついでに洗面台の掃除をすること。

タオルでひとふきすればいいようなので・・・習慣にしたい!

 

☆自分のこと

著者は朝の30分、自分のじかんを作っているそうです。

私も、4時半におきて、朝ごはんを作るまでの1時間を自分の時間にしたいと思っているのですが・・・なかなか・・・(*_*;

意志が弱く、ついつい寝過してしまいます。

でも、自分一人の時間があることで、頭も気持ちもリフレッシュできて、子育てにも仕事にもいい影響になるはず!

これは、今年度の課題ということで、朝活を目標にします!!

 

あと、いいにおいのハンドクリームに癒されるのもお勧めしていましたが、私のお勧めはユースキンのこちら。

見た目もシンプルで、香りも素敵で、日常使いにぴったりです(*^_^*)

寝る部屋とリビングと、普段の持ち歩きにと、香りを変えて常備しています。

 

 

この本を読んでみて・・・

こんな感じで、働くママのすべてを網羅的に紹介する感じが、このブログの目指すところかなとおもいました。

子育ての考えや、仕事への向き合い方等大局的なこともあれば、細かな話を話題にすることもあると思いますが、そのすべてが、ワーママの日常なんだと思います。

写真も多く、レシピが載っていたりもするので、これからワーママになる方も、現在大変でちょっと疲れているママにも気楽に読めて元気になる本だと思います。

*ダイニング紹介 大好きなルイスポールセンph5 contemporary*

*********************************

現在こちらのブログは更新しておらず、新しいブログに引っ越しております。

追記などもこちらに行いますので、ぜひ新しいブログ記事をご覧ください(^^♪

ひかりと雫と

********************************


おはようございます٩(๑´3`๑)۶

このブログのテーマは、ワーママの日常と建売住宅のインテリアについて・・・だったはずが、ブログを初めて4か月目に突入し、ワーママの日常については何となく書き始めたものの、家のことについてはほぼ触れてきていませんでした(*_*;

遅ればせながら・・・ですが、紹介させていただきます。

ご興味のある方は、お付き合いください(*^_^*)

(かろうじてインテリア系の過去のブログ・・・洗面所について書きました)

 

今回はダイニングについて。

我が家は、リビングダイニングが縦長の12帖です。

なので、実質ダイニングは6帖弱で使っています。

なんといっても主役は、ph5 contemporary 

f:id:kuruminnto:20170215120412j:image

色は白です。

下から見上げると、ピンクとゴールドの部分があり、青っぽいクラッシックと迷ったのですが、白木の家具が多い我が家の優しい雰囲気にはこれがぴったりでした!

ちなみに購入は、大塚家具です。そこが一番安かったのと、実物が見たかったので。

でも子連れで大塚家具・・・高そうな家具を子供がべたべたと触りまくり結構大変だったので、ネットで購入する方が楽かもしれません(^_^;)

[rakuten:e-yamagiwa:10014153:detail]

[rakuten:eco-glass:10002846:detail]

電気代が気になったので、電球はLEDにしました。

本当は白熱灯の方がおしゃれらしいのですが・・・

購入を悩んで、入居から1年以上シーリングでやってきたので、それに比べればLEDでもおしゃれです!!(笑)

やはりライトが当たってない反対側の壁等の部分は暗く感じますが、必要があるところにはデスクライトや間接照明を置くようにしています。

ダイニングライトの下は、本を読んだりパソコンをしたりご飯を食べたりする分には十分な明るさです。

コードは切らず、壁に直接ねじを入れて電球を垂らすようにしたところ、ちょうどよかったです。

頭をぶつけるのがいやだったのと、リビングから一続きなので視野が遮られないように、机からは94cmの位置につるしています。

推奨は60cmなのですが・・・ここは自分の生活に合わせてみました。

色は暖色系のオレンジ色の光ですが、このおかげで一続きだったリビングとダイニングの空間わけができるようになったので、やはりペンダントライトにしてよかったなと思っています。

値段は高いですが、満足度も高いですヽ(^o^)丿

 

f:id:kuruminnto:20170215120421j:image
机はIKEAの伸縮可能なもの。

おしゃれさもなく、角には子供が頭をぶつけても大丈夫なように、ホームセンターで売っていた透明の角保護材をセロテープでつけています。

写真に撮ると目立ちますが実際はさりげないし、子どもが大きくなるまでなので、当分このままにしようとおもっています。

ダイニングテーブルも、いいものがあれば購入しようと思っていますが、現在悩み中・・・。

この辺がおしゃれで惹かれております。。。が、ダイニングテーブルって、家族の人数や来客がどの程度来るかで変わってきますよね。

それらが流動的な我が家ではまだ決めかねているので、じっくり吟味しようと思っています。

 

あと椅子も・・・現在はIKEAのもので、座面のカバーを自作しているのですが、布なので汚れ気味。

汚れても大丈夫な木や革素材にしたいところです。

そういうことも、怒らずイライラせず日々を過ごせることにつながるかな・・と家具選びのときに気にしています。 


ダイニング横のカーテンレールはこんな感じで布のカバーをかぶせていますwf:id:kuruminnto:20170406165440j:image

おしゃれかといわれるとなんとも・・・カーテンがあると部屋が狭く見える気がして、カーテンをとりはらってしまいました!

ただカーテンレールを外すのは、万が一元に戻す場合も考えてやめておいたので、このようなカバーをつけることに。

ここの窓はレースのカーテンを突っ張り棒で下げているだけで、夜は雨戸を閉めれば問題ないし、窓=絶対カーテンが必要なわけではないなと思っています。

 

あいている壁には、写真や布を気分で飾っています。

現在は鹿児島睦さんのハンカチ☆

発砲スチロールの板で自作しました。

f:id:kuruminnto:20170406165451j:image

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

他の柄もかわいいので、ついつい集めてしまいます。

この大きさが壁に飾るのにちょうどいいし、お弁当包みにも、小物の眼隠しにも、もちろんハンカチにも使えます!
f:id:kuruminnto:20170406165502j:image

レースのカーテンはunicoの☆の刺繍の入ったカーテン、お気に入りです(*^_^*)

レースカーテン一覧 | ≪unico≫オンラインショップ:家具/インテリア/ソファ/ラグ等の販売。

 

それとクリスタルのサンキャッチャー

私はアマゾンで購入しました。

 

 他にも・・・

 

楽天ならこちらでしょうか??

朝日が窓に差し込むと、部屋中に虹色の小さな光が差し込みます。

休日の朝の幸せと、空気が浄化されて運気が上がるような気がして飾ってます(●^o^●)

スピリチュアルな世界はそこまで信じていないですが・・・子供も喜びますよ♪

 

あと、ルルドのマッサージ機もダイニングの椅子にセットしてあります。

これで、ちょっと行儀は悪いですが朝ごはんや夕ご飯を食べている時、ちょっとした事務作業のときに背中をマッサージされて癒されてます。

時間がなくても、自分を癒すタイミングを作りたい!とおもってここに置いてます(^_^;)

f:id:kuruminnto:20170406165514j:image
同じような商品が色々出てますね!

 

ちなみにダイニングテーブルの上は、寝る前や朝出かけるときはいつもものを片づけた状態にしてあります。

子供もその環境で育つことで、綺麗好きになるかな・・・なんて思ってます。



まだまだ胸を張って紹介できるダイニングではないですが・・・

現状こんな感じのダイニングを、暮らしやすくおしゃれになるように変えていこうとおもっていますヽ(^o^)丿

*絶品つくりおき 伊藤茜*

本の紹介です。

 

絶品つくりおき 伊藤茜(あーたんまま)

 

 

簡単なのに本格! 絶品つくりおき

簡単なのに本格! 絶品つくりおき

 

 

 

ブログで人気のあーたんままこと伊藤茜さんの本です。

子どもとの時間を大切にするために、作り置きをしはじめたという著者の提案する料理は、日々仕事と子育てに追われる私をまたひとつ効率化させてくれました!

 

今まで、作り置きといえば、休みにいろんな作り置きをタッパーに作って冷蔵保存、1週間かけて食べていました。

でも・・・さすがに最後の方になってくると味もおかしいし、衛生面でも心配でした。

かといって平日に何品も作る元気はなく、作り置きは必要だなー・・・と思っていたのですが!

 

こちらの本では、作り置きは週末にまとめてではなく、ちょこちょこ作ることを提案していました。

確かに、ちょっと多めに作って保存したり、簡単一品料理の日に次の日のおかずを仕込めば、作り置きになりますよね!

また、肉と野菜を一緒に袋詰めにして冷凍することも提案していました。

いわゆる自家製の冷凍食品を作っておくことで、出来立てを楽しめるというもの。

これは早速真似しました!野菜によっては冷凍することで少ししんなりしてしまいますが・・・

市販の冷凍食品は味が濃くて、毎日食べるには飽きてしまうので、この自家製冷凍食品を活用しようと思います!

うちではIKEAの保存袋に肉と野菜を入れておきます。
f:id:kuruminnto:20170330121830j:image

朝、その日使う分を冷蔵庫へ移動しておけば、夜には解凍されてすぐ使えます。

野菜を下に入れておくことで、調理する時は肉から火を通すことができるようにするのがポイントです!

 

うちも週末に買いだめするタイプなのですが、買いだめしたものをそのまま冷蔵庫にいれるのではなく、ひと手間加えれば平日に役立つおかずにできるんだな!と目からうろこでしたー☆

 

パテやフルーツバターの作りかたものっています。

ニンジンとかちゃんと面取りしていて…丁寧な仕事はさすがに真似できませんが、

効率化するうえでいいとこどりで学ぼうと思います。

 

もうすぐ仕事に復帰する方や、日々の作り置きに悩む方はぜひ一度読んでみてほしいです(^_-)-☆

 

ちなみに、3/25号のレタスクラブでは、ゆるラクごはんとしてあーたんママが特集されています!

こちらも本とはまた違ったレシピが載っていて見ごたえ十分でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

レタスクラブ ’17  3/25号

レタスクラブ ’17 3/25号

 

レタスクラブ・・・10年ぶりくらいに読んだのですが、マンガのページが多くなっていてびっくりしました。

これから月刊誌になるようです!

こういう風に、メニューだけでなく、効率的に家事をする方法等を紹介してくれるのは、とてもありがたいです! 

*一汁一菜で良いという提案 土井善晴*

本の紹介です。

一汁一菜で良いという提案 土井善晴 を読みました!

 

 

一汁一菜でよいという提案

一汁一菜でよいという提案

 

土井さんといえば、今日の料理(NHK)でもおなじみですよね!

料理本のところで売っていたので、ネットで購入したのですが、中身は文字が多かったです! とにかく、ハレの日とケの日を区別して、毎日豪華な食事でなくてよい、という提案をしてくれる本でした。

 

これを読むまで、休みに常備菜を作って一汁三菜を目指して夕食を作っていましたが・・・

ちょうど仕事で忙しくなったこともあり、常備菜をたくさん作るのをやめて、大きな両手鍋に具だくさんの豚汁を作っておくようにしました。

普段の食事は、汁とご飯と、あとメインの肉か魚を焼けば終わり!!

やってみると意外にお腹いっぱいになりました。

それでも足りない時は、なめたけとか納豆・のりなどご飯のお供を足せば気持ち的にも満足です。

なにより、休みの日に常備菜を作らなきゃ!と焦らなくてよいのが気持ち的にとても楽になりました。

頑張ってご飯を作ってへとへとなお母さんより、ちょっとくらいおかずが少なくても、家族みんなで笑顔でご飯を食べたほうが子供にとっても楽しいし、おいしいですよね。

 

それと、日本人の根底というか、日本人として誇るべき美意識や基準をもつことについても再認識させてくれます。

仕事の日、お昼ご飯を食べるときにも、デスクにランチョンマットをひいて食べているのですが、これが、けじめをつけることなんだなーとなんだか納得できました。

 

食事をつくることって、毎日のことだから、おいしくたべる・お腹を満たすことばかりに目が行ってしまいがちですが、子どもとご飯を食べるときに、どんなご飯をつくるかとか、お膳を整えるとかそういうことに配慮することも、教育であり子育ての一つなんだなと思いました。

 

料理のレシピ本ではなく、読み物として、ぜひ手に取ってみてください。

 

*本当は写真をたくさん載せたかった、千葉旅行の話*

もう何度も記事にしていますが・・・(くどくてすみません!今回が最後です。)

2月に千葉旅行に行きました!

その備忘録ですー。

ちなみにこのときの写真も消えてしまったので、携帯に残っていた数枚だけですが、紹介させてください(^_^;)

 

まず泊まったのはこちら!

亀山温泉ホテル

www.kameyamaonsen.jp

子連れでいける温泉旅館ということでこちらにしました!

アウトレットが楽しすぎてチェックインが20時ごろになってしまったのですが、夕食なしのプランだったかこころよく受け入れてくれました。

直前まで看板もなく夜の山道だったので、たどりつくのが結構大変でしたが・・・

施設は、はっきり言って古かった・・・です!が、子どもが楽しめるように絵本の貸し出しがあったり、子ども用のスリッパがあったり。。。

朝ごはんも和室で座っていただくのですが、子ども用のいすもちゃんと準備してありました。

子供ウェルカムな雰囲気がとても過ごしやすかったです!!

お部屋はこんな感じです(退出直前だったので、乱れてます<(_ _)>)f:id:kuruminnto:20170330093645j:image

温泉はチョコレート色で気持ちよかったです。

 

 

宿泊後は、イルミネーションで有名な、東京ドイツ村に行きました!!

東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク

 

来訪した2月は、車一台で2000円の駐車料金を払えば、のっている人の入場料が含まれていて入園できました。

 

初めての方式でしたが、園内の移動方法にもびっくり。

なんと、園内を車で移動しながら遊ぶタイプだったのです!!

f:id:kuruminnto:20170330111333p:plain

とりあえず一番入口に近いフラワーガーデン脇に車を停めて降りてみました。

菜の花がたくさん咲いていて、そこをアヒル??が自由に遊んでいました。

アヒルはボート池とフラワーガーデンを行き来しているようでした・・・自由!!

 

f:id:kuruminnto:20170330093701j:image入園口近くから山の上を見上げた写真。
f:id:kuruminnto:20170330093705j:image入園口近くのピザ屋さん こちらで昼食をとりました。

ピザはクリスピータイプの生地で1枚1000円以上するのになかなかお腹にたまらず(^_^;)次はお昼を持参で来たいなと思いました。

ただ、このほかにもパン屋さんや食べるところはありましたよ!

 

その後、マルクトプラッツ(レストラン&ショッピング)へ

こちらは、イルミネーションがある夜には主会場になるようでした。

千葉のお土産がたくさん売ってました!

その後、遊園地エリアへ・・・。

でもこの遊園地エリア、ほとんど3歳以上とのことで、ほとんど乗れませんでした。

なんとかマメ汽車に乗りましたが、息子はティーカップに乗りたかったようで、なだめるのが大変でした・・・。

14時ごろに来訪し、できればイルミネーションを見たいね!なんて思っていたのですが、山肌を風が吹いてきており、小雨も降っていたためとても寒く、まってられず退散してしまいました・・・。

 

・乗り物に乗れる3歳以上

・身体をたくさん使って遊べる小学生

・暖かい時期に来る!!

のどれにも当てはまらない我が家には、楽しめないレジャー施設でした・・・・。

残念(*_*;

 

でもでも!!

強いてひとつ良かった点を挙げるならば、

ドイツ村来場者には、三井アウトレットパーク木更津のスペシャルクーポン引換券がもらえました!!

なので、先にドイツ村に行ってからアウトレットに行くことをお勧めしますヽ(^o^)丿