kuruminnto’s diary

子育て&建売マイホームを暮らしやすく変えるのに奮闘中のワーママ 日々気になることを書いています

*働くお母さんの楽しみ方 西郷美穂子*

おはようございます!

また一週間の始まりですね。

日常をおくれるのは幸せなことではあると思いつつ、すでに次の休みが恋しい月曜日です(笑)

 

本の紹介です。

仕事、子育て、そして家事。

働くお母さんの楽しみ方   西郷美穂子

 

仕事、子育て、そして家事。 働くお母さんの楽しみ方

仕事、子育て、そして家事。 働くお母さんの楽しみ方

 

 

 

雑誌は立ち読みでさーっと読む程度なので存じ上げなかったのですが、著者はサンキュの大人気トップブローガーだそうです。

忙しい毎日を丸ごと楽しむアイデアがつまっている・・・とのことで読んでみました。

 

大葉ナナコさんもそうですが・・・

kuruminnto.hatenablog.com

3人、4人育てながら働いている人の情報って、かなり役立つ気がします。

やはり、吹っ切れているし、実際の工夫もかなりのものかと。

一人でもこんなに大変なのに・・・と思うので、尊敬の念もプラスされ、説得力もありますもんね(笑)

 

子育てしながら働く・・だけでなく、資格取得まで試みた著者。

子育てしながらの勉強って、時間の確保だけでなく、気力の確保も本当に大変ですよね。

だって、子どもの成長をみる時間を削って勉強しなければならないのだから(@_@;)

でも、まずは一歩踏み出す勇気を持つことを提案しています。

著者は、一旦専業主婦になってから再度就職活動をして仕事を再開していて、そのあたりのことも細かく書いてあるので、参考になると思います。

 

☆子供の個性を見極めて、お手伝いを分担制に

自分が大変だから子供に手伝ってもらうのではなく、適材適所で、その子に合った役割を与えて家族としての役割を果たしてもらうことが、子どもの自信にもつながると提案していました。

夫婦間の家事の役割分担にも通ずる気がします。

なれないことを分担してお互いにストレスを貯めるよりは、得意なことをやるようにして、お互い注文をつけない方が円満ですよね(笑)

 

☆子供の習い事は一旦リセット

週末を習い事で終わらせるのではなく、家族で過ごす時間にする。

ご飯を作る時も子どもと一緒にやることが幸せな時間。

これについては別途書きたいなと思っているのですが、最近習い事を始めようかなと思い始めていました。でも、大切な家族の週末をそれだけで終わらしてしまうのはもったいないこと。

今は、一緒に生活をしたり、のんびりしたり、家族で過ごすことが、子どもにとっての人間力も育てることにつながると思っています。

 

☆日常のご飯

日常忙しい中でどうやって献立を考えたり買い物をしているかも書かれています。

特に気に入ったのが、LIVEご飯

おにぎりやクレープなど、自分で選んで作りながら食べるご飯のことだそうですが、

子供が大きくなったらうちでもやってみたいとおもいました!兄弟や、友達を読んだときにも楽しそうですね。

 

☆家事、おつきあいのこと

地域の人とのかかわりや、家事をどのようにすすめているのかを書かれています。

掃除ロボットは、うちでも導入して本当に良かった家電です。

これで毎日寝ている間に掃除をすることで、週末に掃除機をかけなくてよくなりました。

掃除の時間分、こどもとのんびりできます(*^_^*)

いいなと思ったのは、毎日朝の身支度のついでに洗面台の掃除をすること。

タオルでひとふきすればいいようなので・・・習慣にしたい!

 

☆自分のこと

著者は朝の30分、自分のじかんを作っているそうです。

私も、4時半におきて、朝ごはんを作るまでの1時間を自分の時間にしたいと思っているのですが・・・なかなか・・・(*_*;

意志が弱く、ついつい寝過してしまいます。

でも、自分一人の時間があることで、頭も気持ちもリフレッシュできて、子育てにも仕事にもいい影響になるはず!

これは、今年度の課題ということで、朝活を目標にします!!

 

あと、いいにおいのハンドクリームに癒されるのもお勧めしていましたが、私のお勧めはユースキンのこちら。

見た目もシンプルで、香りも素敵で、日常使いにぴったりです(*^_^*)

寝る部屋とリビングと、普段の持ち歩きにと、香りを変えて常備しています。

 

 

この本を読んでみて・・・

こんな感じで、働くママのすべてを網羅的に紹介する感じが、このブログの目指すところかなとおもいました。

子育ての考えや、仕事への向き合い方等大局的なこともあれば、細かな話を話題にすることもあると思いますが、そのすべてが、ワーママの日常なんだと思います。

写真も多く、レシピが載っていたりもするので、これからワーママになる方も、現在大変でちょっと疲れているママにも気楽に読めて元気になる本だと思います。