kuruminnto’s diary

子育て&建売マイホームを暮らしやすく変えるのに奮闘中のワーママ 日々気になることを書いています

*【雑感】毎日追われて過ごしてるのに、もっともっとと思ってしまう性分*

 

こんにちは。

雨の日曜日、みなさんいかがお過ごしですか?

 

ところで、私の中で、ブログは心の中のもやもやを吐き出したり整理してすっきりできる存在です。

先日、セブンルール(フジテレビ)に出演していた下田みさきさんが、書いたものが面白いからみんな読むのではなく、『明日の自分を変えてくれるもの』だったら読みたくなる。というような趣旨の発言をしていて、妙に納得しました。

私の心のもやもやを吐き出したとしても、誰かの明日をすこーしでも変えられるものになったら、それはそれで面白いかも?と思い、今日は最近の気持ちを書きたいと思いました。

(そうはならなくとも、自分の明日を変えるために、書いてみます!)

 

それなりに責任のある仕事もしてる

夫や子供と暮らすことで、妻や母の役割もしてる

友達と会ったり、自分を保つ時間も作ってる

 

でもなんだか足りない

この追われてる生活じゃ無くて、追う生活がしたい。

何かに向かって、猪突猛進出来るような、何か。

 

最近読んだ何かに「人生は失っていくもの」って書いてありました。

確かに、幼いころは、何でも新しいものを吸収して、自分が成長している感じがありました。息子を見ていても、そう思います。小さいころは、みんな成長している。

でも、いつのまにか、手に入れたそれをなくさないように守りに入って、成長と呼べない=老化していってしまう。

 

私は守りに入ってた。

もともと失っていくことが人生なら、それを怖がる必要なんてない。

成長すると同時に色んなものを得たけど、全て手放したくなくて、無くさないようにするためにはどうするかを必死になって考えていた。

だから時間がなくて、気持ちの余裕もなくてイライライライラ・・・・・

 

でも、やっぱり自分のために生きたい。

自分を大事にして、自分の大切な人を大事にして、毎日を丁寧に生きたい!

我慢ではなく、どんどん成長したい。

少し失っても新たな何かが手に入れば、それでいいじゃ無いか!!( `ー´)ノ

だって、ここ数年間の守りに入ってた時間は、根っこが成長していたはずだから。。。

 

子供が、本当に大事。

だから守りに入っていたのかもしれない

でも、守るだけじゃ、自分のエネルギーが枯渇してしまう

子供を産んだことで、母になったことで、失速するなんて、自分も周りも不本意だろう。

エネルギーを得るためにも、攻めの姿勢で、攻めに行かなくては。

 

まずは、毎日朝活(4:30or5時起床!(*'ω'*))をしてみる。

やりたいことに時間を費やす!

というか、何がやりたいかをまず考える(笑)

明日からの早起き・・・なんだかとっても、ワクワクする( *´艸`)

ちゃんと朝活して、ここで報告することが目標です。

 

最近気に入った日めくりカレンダー

なんだかじんわり効いてくる格言が書いてありました。

買おうかな?もう今年半年過ぎちゃってるけど(ノД`)・゜・。(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

*買い物でストレス発散してしまいましたー*

 

先日のセール中に買ったものたちです。

なかなかタイムリーにブログの記事を書けない、今日この頃です・・・。

 

オールインワンクリーム

 

 

かずのすけさんがオススメしていたオールインワンクリーム
値段もお手頃ながら、アスタキサンチンが入っているとのことで購入!

 

英語本

イライラしているのは、自分に自信がないから・・・?とおもい、

自分改革をするためには、語学??と思い購入してみました(*_*;迷走中・・・

 

アウトドアグッツ

インドア派なのですが、今後バーベキューとかしたいなぁ・・・と思い、とりあえず以下のものを購入!

バーベキューの時に子供用のテーブルとして使おうと思いました!

これからの暑い季節、庭で遊ぶ時に使おうと思います。

レビューでは今後運動会とかでも使えると書いてあったので期待して買いました。

バーベキューをするときに、着火剤を使うより楽らしい・・・ので、購入。

料理にも使えるらしいですよ!炙りとかクリームブリュレとか・・・まぁ日常で使うことは少なそうですが。

 CD

好きなアーティストのCD🎶日々の活力!

 

 そしてここからが、ストレス発散として買ったもの( *´艸`)

 

kiviたくさん買っちゃいました。。。

窓辺に飾る予定・・・

そのほかにも収納用品も買ったのですが、

うまく改革できたら紹介します。

 

今回は最終日に10店舗駆け込みました。

参加するつもりじゃなかったんですけどね。

なんだかイライラすることが多くて、『もういいや!』って買ってしまいました。。。

ずっと欲しかったkiviや、どうにかしたいと思っていたトイレ収納など。。。

無駄遣いにならないよう、ちゃんと使いこなそうと思います。

*ワーママの簡単息抜きはやっぱり美味しいものを食べること?(笑)*

 

ワーママで、自分の時間を手に入れるのもままならない状態。。。

自分が笑顔でいるために,みなさんはどんな工夫をしているのか気になって、よくネットサーフィンをして調べたりします。

 

私も例にもれず、一人時間が必要です。
平日の1人休みを作ったり 、いつも通り時短で帰りつつ延長保育をお願いして1時間自分の時間を手に入れたり。。。

でもその分、夕食をいつもより手早く作らなきゃ行けなかったり、息子に無理させたり(;´Д`)

なにより、休みなのに息子と一緒にいられない事を寂しく思ったりする面倒臭い人です(^_^;

 

でも、食べ物なら、帰り際のコンビニとかで5分もあればよって帰れる。

ダッシュして1本早い電車で帰れば、それぐらいの時間は作れる。

ということで、最近の息抜きを2つ紹介します。

 

チーズケーキ🍰@成城石井 

f:id:kuruminnto:20170613074607j:image

大人気&定番商品ですよね!

定番はクランブルが上に載っているベイクドチーズケーキですが、ほかにも季節によっていろんな味が出ています。

最近食べたのは、写真の梅味!すっぱくておいしかったです。

あとは和風な小豆味、クリームチーズと小豆が相まってこれまた美味でした。

このチーズケーキがオススメなのは、小分けして冷凍保存しておけること( *´艸`)(賞味期限は自己責任です( `ー´)ノ)

2cm幅程度に切ってそれぞれラップで包んでおけば、好きな時に食べられます。

毎日仕事終わりに一つつまんで、保育園へのお迎えへ!ママモード切替に役立っています(笑)

 

 

 

シナモンロール@ニューデイズ JRの駅にあるコンビニ

コンビニのパンって、コンビニによって味が違って、私はおにぎりもパンもセブンイレブンのものが美味しいなと思っていたのですが…

これはニューデイズのものでも美味しい!( *´艸`)

スタバやタリーズのでシナモンロールとコーヒーを食べるのもかなりの息抜きになっていますが、ニューデイズはコスパがかなり良い!

しかも中にくるみが入っています(*´▽`*)🎶

 

 

二つとも、わざわざ買いに行かなくても、駅ビルや駅構内で買えるところもポイント高い!

日々の生活の中で、ちょっと目標になるようなおいしいものを食べて息抜きして、子供といるときは笑顔でいられるよう、心がけています。 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*【本】上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣*

本の紹介です。

 

上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣

 

上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣

上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣

 

 

以前紹介した『頭のいい人の仕事は何が違うのか?』と同じ著者ですが、今日紹介する本の方が断然よかったです。

 以前の記事はこちら。

kuruminnto.hatenablog.com

仕事は頑張って当たりまえ。

抜擢する上層部の視野に、任せられる人物として映るにはどうしたらいいのか、という視点で書かれた自己啓発書です。

暮らしと一緒で、どうやったら仕事を気持ちよく効率化できるかということで、こういう自己啓発書を読むのも結構好きです。

以下、備忘録としての抜粋です。

自分の感じかたで、表現を少し変えている部分もあるので、気になる方はぜひ本を読んでみてください( `ー´)ノ

 

 

 

 

全体の成果に貢献するために、自分がなすべきことを考える

→求められるのは、組織の利益をより大きくできる人

→単純な個人の成果競争で、すべてが決まるわけではない

→自分の役割を果たしながら、より広い範囲に目を向けて多くのことを吸収できる人
自分だけが、いい成績を上げるのを目的とするのではなく、会社としての利益が最大になるように動ける人が重要らしい( ..)φメモメモ

 

上に行く人は弱みを減らそうとする

→できるの基準はまちまちで、本人ができていると思っても評価者は満足しないことが多いが、できないことはだれの目にもはっきりとわかるから

→その分、努力の末に弱みを克服すると、そのインパクトも大きい

 自分に当てはめると、語学力かな。。。
どうにか弱みを克服したいと四苦八苦しているが・・・φ(`д´)メモメモ...

直属の上司だけでなく、上司の上司とつながる

引き上げてくれる誰かに存在を知ってもらうφ(..)メモメモ

得るべきものはその場で得る、斜に構えてチャンスを逃さない

会議への取り組み方や、その中での発言
日々の仕事でも、言えることなのかもしれない!φ(..)メモメモ

 

上に行く絶対条件は、自立していること

→自立していれば、主体的になるし、そういう姿勢でいれば必然的に自分の考えは明確になり、人に指示する立場になりやすい

→間違えることや困難なことに免疫をつける

これはちょっと、胸にいたい内容・・・。

ついつい人に頼りながら仕事をしてしまっているので、改めたいφ(..)メモメモ

 

通常業務であたふたしていては話にならない
→時間に余裕を作る訓練

→制約事項を言い訳にしない。イレギュラーなことはあって当たり前で、自分にとって想定外なだけ?
通常業務をシンプルにして、いつも想定外に対応できる余裕をつくることは、時間が限られるワーママとしても重要!φ(`д´)メモメモ...

 

論理的に考える力を一刻も早く高める

これは、女性にとっては一般的に苦手分野ですよね(*_*;

でも、人を動かすためには、筋道をたてて説明する力が必要だから、まずは型を使って鍛えることが重要だそうです!φ(`д´)メモメモ...

 

変えていいものとダメなものは明確に。

→やりかたも目標も変わっていくもの

昔は・・・に固執せず、変わっていく目標に合わせて柔軟にやり方を変えていく。

でも、変えちゃいけないところは変えないことφ(..)メモメモ

 

支持者を増やすには、信頼の貯金

→普段のコミュニケーションでは、相手を肯定することを徹底する

→後輩が声をかけやすい雰囲気を作る

ワーママの時間がない状態でなかなか難しいですが、自分の成果だけでなく、会社全体の利益を考えるとは、こういうことかもしれませんφ(..)メモメモ

→部下や後輩の主導権を奪わない

→指示してくれる部下が多いほど、仕事がやりやすくなる

→部下の失敗を、自分が責任を取れる範囲に収めることも重要なスキル

 

言うべきかどうか迷うコメントについては、

言った場合と言わなかった場合で結果がどうなるか考えてコメント

→プラスが大きいほうを選ぶ
こういうときって、緊張してなかなか正常な判断ができないのですが、論理的に考えて結果を予想して発言をするようにしたいφ(..)メモメモ

 

会議は審議の場ではなく決定の場

→その前に根回しをして、同意をとりつけておくことが、大人数の時間を無駄にしないための配慮

→根回しはどんな場合にも、決裁者全員に行うこと

→会議での発言は、前に進めるための発言を基本とする

無駄な会議ほど時間がもったいないですからね。
事前の根回しは、『決定してもらえるだろうか・・・』という無駄なプレッシャーもなくせるので、活用していきたいφ(..)メモメモ

 

しこりを残さない議論のやりかた

→冷静に、論理的に、フェアに行うこと

→納得がいかないことも、いったん受け入れる

→なるほど、とうなずき真摯に指摘をうけ、そのうえで、問題点を確認したり、肯定されている部分を確認する

 

上司を選ぶことはできない、腐らずにうまくやる工夫をする
周りの環境に左右されることなく、自分のペースで仕事ができることが理想ですよね!他人のせいにしない強さがほしい。φ(..)メモメモ

 

健康状態は昇進にあまり関係がないが、うつ病は昇進が本人のためにならないだろうと判断が慎重になる
健康第一!!φ(`д´)メモメモ...

仕事で病んでしまうなんて、本当に、人生がもったいない!!

 

 

いろいろとためになる本でした。

とにかく、主体的に、自立して仕事をすることが大事ですね!

自分のやり方も見直していこうと思います( `ー´)ノ 

そして、先日の記事にも書きましたが、上に行って裁量が増えるほうが、ワーママとして働きやすいのかもしれない。

給料も増えて、心配事が減る。

なにより、モチベーションが上がる。

そういう意味で、昇進したいと思っている、今日この頃です(ノД`)・゜・。(笑) 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*子育ては離島の時間をくれる*

子供にイライラしてるときの自分って、どんな感じなのかなと考察してみました。

 

先日、私がお休みの日に保育園への登園で息子がストライダーに乗っていきました。

(正確にはスパイキーという商品です。)

いつもは通勤電車に遅れないように、時間が無いからと我慢させていたけど、今日はお休みだから大丈夫!と自分に言い聞かせ出発しました。

 

でも、二歳児はそんなに簡単にはいきません。。゚(゚´ω`゚)゚。

タンポポの綿毛を見つければ自転車を降りてフーっとする。

お花をみつければ、摘んでくれる『◯◯先生にあげるんだ!(*´▽`*)』

車が来れば立ち止まる(一応端に寄っていますが、逆に危ない( ノω-、))

まっすぐ走れず(走らず?)にょろにょろと運転

 

………(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

 

時間があったはずなのに、休日の朝からとってもイライラしている自分がいました。

『早く!』と怒るのは嫌だから声には出さないけれど、出さないだけでフツフツと発生している気持ちは変わらず自分の中に怒りをため込んでいました(´Д`)

 

そして、いつもなら5分の道程に20分かけてようやく保育園に着いたと思ったら、『ママー!行かないで』と離れたがらない息子。。。

 

計一時間くらいかけてようやく送迎が出来ました。

 

 

書いてみて思ったこと。。。

 

息子は全然悪いことしてないじゃん!!(笑)

ただ、今を生きてるだけ。

イライラしているのは、私が今を楽しまず、先のことばかり見て『あれをする時間が、これをする時間が…』と考えてばかりいるから。

 

子育ては離島に連れて行ってくれる、とはよく言ったものです。

離島にいると思ったら、イライラすることも必要も全然なくなっちゃいますよね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

旅行中はケータイを手放して自然を感じたいと思うし。

育休中は、子育てに明け暮れ、慣れから悪いところにしか目が向かなくなっているのかもしれません。

ちょうど、旅行では楽しかった離島生活が、現実になるとその不便さが気になってくるように。。。

 

でも、その不便さを楽しもうとすることと、子育てを楽しむことは似ているのかもしれない、と感じました。

かといって、ずーっと離島生活(子供と育つ時間)だったらいいけれど、現実社会(仕事)に戻らなきゃ行けない。

となると、切り替えを上手くするしかないなーと思うのですが。

とにかく、息子との今を楽しみたい、休みが待ち遠しくて、毎日生きてます。

 

ちなみにこの日は保育参観、保護者会で、保育園に預けたと言いつつ、一日中私も保育園にいた一日でした(*´ー`*)

普段の姿が見られて、とても楽しい一日でした(●´ω`●)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*こっそりはてなproに移行してみたことと、雑感*

今更ですが、「超」がつく、ブログ初心者です。

今日はそれ関連の雑感です。

 

ブログを始めて約半年。

日記がてら、備忘録がてら地道に記事を書いて、アクセス数に一喜一憂していました。

そして、今更知りました。

ブログ村に入ったらアクセス数が増えるらしい。。。

知らないほうが、レアキャラだったのかもしれません(ノД`)・゜・。(笑)

ということで、入ってみたらじわりじわりとアクセス数が上がりました。。

ブログ村の力はすごいですね。

月間3000pvになったら、グーグルAdSenseに参加するためにはてなブログをプロに移行しようと思っていたので、これを機会に!!と思い、入ってみました。

1008円払ってはてなポイントを購入し、1008ポイントで1か月分です。

 

そうしたら、グーグルアドセンスでは独自ドメインが必要とのこと。。。

ドメインはいろんなところでとれるみたいだけど、どこがいいのかしら・・・(-_-;)

プロを続けるかわからないから、独自ドメイン取っても、 手間だけかかるかもしれないし*1

なんだか勢いでproにしてみたはいいものの、足踏みしている状態です。

ただ、ずっと気になっていたpro。

1008円で、モヤモヤを少し解消できたので、無駄ではなかったなと。

いろんな人のブログを読んでみて、proにしたらできることとかを知っていたつもりでしたが、自分でやることはまた違います。

(アドセンスに独自ドメインが必要って知ってたはずなんですけどね(´・ω・`))

入ってみたら、設定がいろいろ必要だし、アクセス解析等新機能も増えて、まだまだ使いこなせない状態です。

でも、新しいことに挑戦するのは楽しい!

こんな気分をもらえただけ、一歩踏み出せてよかった。

 

ブログを書くことで、子育てしている自分、仕事をしている自分とまた別の第3の自分が出来て、気持ちの切り替えにすごく役立っています。

もちろん、その他の二つを削るからこの時間が作れているのですが、ノートに書き綴るだけでなく公開していると思うと、また気持ちが違う。

長く続けていけば、日記や備忘録代わりにもなるのかなと。

でも、ブログ村のランキングは気にしすぎちゃいけないらしいですよ。

 

これからも、シンプルライフ・子育て情報どころか、ワーママの雑感が多い記事になってしまうかもしれません。

でも、書いている私も、読んでいる人にちょびっとでも良い影響を与えられるような記事を気楽に書いていきたいと思います(*'ω'*)🎶

 

いつのまにかproは脱会しているかもしれませんが・・・

温かく見守ってくださるとありがたいです(´・ω・`)

*1:+_+

*子供が1人しかいなくても、三人目談義に参加したくなった*

 

 

我が家は今年3歳になる子供との三人家族ですが、最近ブログ上で行われている三人目談義が気になる今日この頃。

 

りんごさんのブログ、いつも面白く読ませてもらってます。

勝手にリンク貼らせていただきました・・・すみません(/ω\)

 

 

あなたは1人しか産んでないのに、早とちりでしょ!!

と突っ込まれるのは十分承知で。

気になるのはなぜって…

 

家族の最終形が4人なのか5人なのかによって、2人目を産む時期でさえ迷ってしまうんです!!

 

 

もし2人なら…

我が家の場合、すでに四歳差が決定しているので、兄弟で一緒に遊んで育つ感じにならないのなら、1人目との時間を大切にするために、もう少しあいても良いのかなと。

 

①ママ最強!な息子。

大好きなアイスを食べるならパパと歯磨きね!と言ったら、アイスを我慢できるぐらい、ママ好き(パパ嫌い?!)です。(このたとえ、伝わるかしら^^;)

毎日、『大好き』とか『大切』と言ったり、ぎゅーってしてチューってして……子供とベタベタしてます。

10kg越えしている今も、抱っこを求められれば抱っこ。時には横抱きの赤ちゃん抱っこもしたりします。

もう、私にとってはもちろん、きっと彼にとっても本当にかけがえのない時間です。

 

でも、2人目がきたらどうでしょうか。

妊娠中さえ切迫になるのが怖くてできないよ…(;´Д`)

というか、精神的にも体調も崩壊していて、そんな余裕ないよね…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

だから、どんなに上の子を優先しようと思っても、心がけて行動しても、今よりそうならないことが大いに予想されます。

 

②仕事がようやくこなせるようになってきた

ワーママならではの理由かもしれません。

仕事事復帰して約2年。

とりあえずの仕事のペースもつかみ、復帰してから携わった仕事もある。

通常業務は滞りなく進めて、余裕が出来た分をスキルアップにつながるようなチャレンジ業務に当てられるようになってる。

しかも今の部署は、同僚にも上司にも最高に恵まれている。

この状況を、妊娠出産という自分で選択出来ることで無くしてしまうのか。(それなり選べる状況なのに。)

次の復帰の時はこんなに恵まれることも無いだろうし、家には子供2人…ちゃんとやれるだろうか( ノω-、)

もう少し今を続けた方が良いんじゃ無いか

 

でももし3人なら………!!

 

①とにかく早く産まなきゃ。

年齢的に後になればなるほど妊娠できる確率も、妊娠が順調に進む確率も下がる。

体力ももちろん下がるし、職場では中堅になって、でも仕事できない・・・なんて悩みは今以上に増えるしね(*_*;

っていうか、早くほにゃほにゃな赤ちゃんを抱っこしたい!という動物的欲求が最近強いです(笑)

 

これらがせめぎ合って、答えが出ない状態です。。。。

 

元はと言えば、子供は3人がいいとおもっていました。

兄弟の一対一の関係ではなく、3人って逃げ場があっていいなって。

子供たちの中で社会ができるのも、見てみたい。

でも、自分の場合は1人目で切迫早産になり、まだ夫婦2人だけだったのでなんとか生活も成り立ったけれど、2人目以降は上の子がいる。

元気でない子が産まれたら?

もちろん存在は肯定しています。でも、そのために今の生活を大きく変える必要が出て来たら、私は、家族は、耐えられるだろうか。

あとは教育費問題。

好きな道に進ませてあげたいし、習い事もさせてあげたい。

レジャーに行くにもお金がかかりますよね。家族5人で外食って、一体いくらかかるんだ。゚(゚´ω`゚)゚。

それに、子供が大きくなってようやく取り戻してきた自分の時間も無くなるし…(/_;)

でも育休が長く取れれば、今平日3時間ほどしか無い息子との時間をもう少しとってゆっくり向き合ってあげられるのかなと思ったり(赤ちゃんがいる生活なので無理とは思いつつ、理想が先走ってます。)

 

とか、いろいろ考えちゃうんです。

 

とにかく、保育園にいつでも預けて復帰できるなら悩みは一つでも減るんですけどね。

保育園に入ることを考えると、産み月まで考えなきゃいけない…

 

我が家は、周りのサポートも無い、夫婦共働き、金銭的にもなんとかやってる…状態ですが、そんな家も割と多いはず。

世の中は少子化といえども、本当に産みたい気持ちがあっても、気軽に産めない時代ですよね( ノω-、)