kuruminnto’s diary

子育て&建売マイホームを暮らしやすく変えるのに奮闘中のワーママ 日々気になることを書いています

*英語勉強にかけているお金について 【ワーママ英語8月4.5週目】*

夏休みが終わりましたね!

こどもは保育園、私は会社員で全く夏休みが関係ない生活をしていても、やっぱり9/1は新学期な気がしてしまいます。

すっかり涼しくなって、夏ももう終わりですね。

 

最近新しいことを始めようとかと思うことが多くなりましたが、

その前に英語の勉強に月々いくらぐらいを使っているのか記録を取ってみようと思いました。

 ちなみに、8月4、5週目の記録はともに2回/週、計4回の2時間です。

旅行に行った影響もありますが、ちょっと停滞気味ですね。。。

 

オンライン英会話

ネイティブキャンプ 約 5000円 

実際は回数無制限ですが、私の場合8月は30分授業を16回やったので、一回 312円!

後半、旅行に行ったりでかなり失速してしまったので、来月はもう少し回数を増やしたいところ。

回数を増やすには、とにかく朝早起きする必要が…(;´∀`)

休みの日にやるにも、ほかにやりたいこともあるし、短時間でも毎日続けたほうが効果がありますよね、きっと。

頑張りますー!!

だって、英語を話せるようには2000時間必要だという人がいますが、私はまだ16×30分=8時間!!

ほんのわずかですが、一歩踏み出したはず(*_*;

なんにもしなかった時に比べれば、8時間英語をしゃべったってだけでも進歩してる!(と、自分をほめてみる(;´∀`))

値段的にも良いし、何より机上の勉強より楽しく、英語の勉強自体のモチベーションに繋がるので、これは必要な出費!!

浪費では無く、投資にするぞ!

 

きこえーご

毎月1000円。。を出すつもりだったのですが、通勤時間、他の無料アプリをやったり、本を読んだりで使うかどうか自信が持てず、手を出していません。

内容自体は面白いのですが、通勤時間はほかの英語本を読んだり、ブログを読んでいたりするうちにあっという間に過ぎてしまうので。

本を読み終えたら始めようかな??

 

あとは、本は本当に時々購入するくらい。

今は手持ちの本を使って勉強しています。

このままで行けば、月5000円、年60000円かー。

 

そういえば、以前、子供の英会話教室に通おうかと思っていると書いたのですが、どんなに効果があったとしても、やっぱりお金も時間もかかる。

英会話教室に通いたいのって、ただの自己満足じゃない?と思い返しました。

ネット検索してみたら、ネイティブキャンプを3歳くらいからやっている人もいるようで、我が家ももう少ししたらオンライン英会話に挑戦してみようと思いました。

  • 決まった曜日で無くて良い
  • 通わなくて良い
  • 子供が飽きたら、30分の授業内の途中でやめてもいい
  • 回数無制限で、値段も時間も気まぐれな子供にピッタリ

逆に、やらない理由が見つかりません。

ただ、ネイティブキャンプは子供用のオンライン英会話ではないので、文字が読めない子供にはまだちょっと早いのかも?

ようやく三歳になった我が子。

いつから始めようか、タイミングを模索中。

とりあえずは、ネイティブキャンプのキッズコースに必要な教科書を次の楽天セールで購入予定です。

 

アマゾンや公式サイトでの購入もできますが、さほど値段が変わらなかったので、私はいつもお世話になっている楽天で。

小さいころからアニメを英語でみせて、おもちゃも英語を学べるものを選び、私のつたない英語で声掛けもしてきたところ、

最近、It's a car!とか、Nice to meet you!とか言うようになりました。

文として、意味が分かっているかは定かではありませんが・・・

たぶん音で覚えているんだろうな、と思いつつ、強要せず日常に英語があることには慣れている様子なので、このままこのスタンスで続けていこうと思います。

 

少しでも英語への壁を取り払えるように・・・

自分の英語と一緒に、息子の英語も頑張ります!

 

出来るだけ費用をかけず、英語を学びたいし学ばせたい!

方法を模索中です(。・_・。)ノ

  

 

*ホッチキスでテレビを壁掛け 壁美人*

*********************************

現在こちらのブログは更新しておらず、新しいブログに引っ越しております。

追記などもこちらに行いますので、ぜひ新しいブログ記事をご覧ください(^^♪

 

www.hikaritoshizukuto.com


********************************



壁美人という商品、ご存じですか?

ホッチキスで、テレビを壁掛けに出来る!という商品。

 

ずっと気になっていました。

そして、とうとう手を出しました。。。(/ω\)

 

やって良かった!!!!( `ー´)ノ

これは是非オススメしたいので、ブログで紹介します(*´д`*)♪♪

 

kuruminnto.hatenablog.com

 

 

 

まず、私が買ったのは、本家本元の『壁美人』という商品です。

壁美人.jp 壁面収納金具・壁面収納家具を工場直販

楽天で、壁掛け テレビで検索したところ、類似品がたくさん見つかったにも関わらず、我が家のテレビが古いからなのか、対応機種に入っておらず。

本家のものは対応機種とのことだったので、こちらにしました。

購入の際は、必ず対応機種かどうかのチェックをオススメします!!

本当は、ポイントがつく楽天で購入したかったなぁ(;´д⊂)

 

そして、届いたのがこちら。

注文して、すぐに届きました!
f:id:kuruminnto:20170819174852j:image

 必要なものは、届いたものと、プラスドライバー、ホッチキス!

これだけで、壁掛けが出来ちゃいます。

それに加えて、必須では無いですが、マスキングテープがあると便利です。

ホッチキスは、推奨機種があるようですが、とりあえず180度開けば良いようなので、家にあったものを使いました。

 中身はこんな感じで、ホッチキスの芯と平衡器が入っていました。
f:id:kuruminnto:20170819174904j:image
早速取り付け画像です

テレビによって使うネジが違うようですので、我が家の場合を紹介。

横に2本、棒をネジで取り付けて。。。
f:id:kuruminnto:20170819174915j:image

その上から、縦に2本、さらに棒を取り付けます。
f:id:kuruminnto:20170819174933j:image

 あとは、棚置きにするときに使っていた足の部分を、ネジを緩めて取るだけ。

本体側の準備は数分で出来ました!

 

そしていよいよ、壁側の準備です。

まずは、マスキングテープと平衡器を使って、設置したい場所を決定します。
f:id:kuruminnto:20170819174946j:image

 場所が決まったら、この金属の板を合わせながら、プラスチックの皿みたいなものの上から、ホッチキスで留めていきます。

ほとんどの作業は一人でできるのですが、ここだけは手がもう一つあると便利。

最初の横一列を止めれば、あとは一人でもなんとかやれますが、一番最初は重い金属の板を支えつつホッチキスを打たなければならないので、一人だと結構難しい(*_*;

ホッチキス一個一個はとても小さいのですが、このプラスチックの皿をとめることで、面で押さえる形になり、必要な強度が出るようです。

いきなりですが、完成図!

ホッチキスが縦向きにたくさん止まってるのがわかるでしょうか??


f:id:kuruminnto:20170819174958j:image

 ネット検索してみると、結構失敗したという口コミを見ましたが、

最初から9割方上手くいきました!

数が多いので時間はかかりましたが、壁にがしゃがしゃホッチキスを刺すのが、なんとも言えず楽しい( ´∀`)☆

角度をつけて勢いよくやるのがコツな様です。

 

ここまで出来れば、あとは壁に取り付けた器具に、テレビを引っかけるだけ!
f:id:kuruminnto:20170819175012j:image

 設置するとこんな感じです。

最初は、壁から結構飛び出ているかな?と思ったのですが、設置して1カ月以上も経ち、慣れました( ´∀`)

 

部屋の全体像 Before
f:id:kuruminnto:20170819175021j:image

 

After
f:id:kuruminnto:20170819175030j:image

 写真を撮った時間も、テレビの位置も違うので、参考になるかわかりませんが。。。

部屋はとってもスッキリしました!

そして、元々のテレビ台の上が、子供のおもちゃの遊び場になりました(笑)

小さな子がテレビをたたいて困ってしまう・・・なんて時にも、壁掛けすれば防げてしまうので便利だなーと思いました。

さすがにもう我が息子はやりませんが(;´∀`)

縦長の部屋を、上手く使えている気がして、大満足の結果でした(^_^)

コンセント類はこのあと、ホームセンターでカバーを買ってきてきれいに直しました(;´∀`)

 

 

とにかく。。。

ホッチキスは、45度を意識して勢いよくやったら九割方成功しましたよ!

 

あとは、自分のテレビに合うもの(適合機種かどうか要確認!)を購入することがポイントだと思います!

 

テレビ以外にも、ホッチキスでいろいろ設置できるようです(*'ω'*)

 

参考にして、モビールを天井にとめた過去記事です。

 

kuruminnto.hatenablog.com

 

*週3休みが現実に……(*´д`*)*

今年も残すところ数ヶ月。

有給を効率的に使おうと思って、残りの計画を立ててみました。

すると、気がついたら週3休みプラス連休という夢のような計画がたてられました。

有給を使い切るなんてはしたない(^_^;と言われるかもしれませんが。。。

 

空気を読んで休みを取らず、自分だけ苦しくなるなんて本末転倒!

子供の体調不良に対応するためにも、今まで休みを残してきたのです。

一年中出来ることではないし、気分もリフレッシュして、自己実現や新たな体験が出来れば、全体としても良いのでは?

という建前の元、本音は、とにかく休みが欲しい。。。

ごめんなさい。。。(誰にいってるの??笑)

 

最近は、副業OKの会社や、週3休暇を目指す会社の記事が新聞に載っていますよね。

新しい制度への賛否両論あると思いますが、私も有給を使って、時代の波に乗ろうと思います(なんかちがう?)

実際の週3勤務は、働く時間が減る分給料が減ったり、もしくは一日の労働時間が長くなったりサービス残業を招く原因にもなるそうですが、有給がつかえるなら、とりあえず期間限定で今まで通りのままで行けそう・・・。

実際、週3休み、かつ時短なんて、仕事してるのか!?って思われるかもしれないし、仕事も貯まりまくり、こんなんでいいのかー??って悩んだり、息つく暇も無く仕事してますが。

でも、今空気を読んだつもりで有給を使わずもやもやしたまま過ごすより、休みを有意義に使う方が絶対に良い。

本当に、誰に気をつかってるんだ。。。

有給を使っているか否かより、普段の仕事をどれだけやっているかの方が重要だよね(;´д⊂)

それに、じゃないと、仕事嫌いになりそう。

やっぱり、専業主婦へのあこがれがあるみたいで。

暇そうでいいやー、なのではなく、子供や家族に奉仕して、自分の好きなこともそれなりに出来て、子供の成長を間近で見られる。

そんな生活が、今のどから手が出るほど欲しいです(*´д`*)(笑)

 

だから、休みを多くして、束の間の専業主婦感を感じます。

子供との時間をたくさんつくります(*'ω'*)

そして、自分のレベルアップに時間を使おうと思います!主に英語ですが。

 

ワーママのみんな、有給はちゃんと使い切ってるのかな??

周りの人がどうしているのか、気になる今日この頃です(。・_・。)ノ

誰もが「ワーママ」の増殖に戸惑っている | 堂薗姐さんに聞け!キャリア女の人生講座 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

東洋新聞の面白かった記事。

ワーママって一緒くたにできないらしいです。

その人の、元々の素質が問題とのこと。

こんな記事を書いている自分はどうかな・・・(;´・ω・)気を付けよう。

*8/22新聞で見つけた気になる言葉*

新聞って、毎日の情報もあれば、経済情報も載っていて、楽しいですよね。

子供にも、そのうち新聞を読む人間になってほしいのもあり、我が家は定期購読して読んでいます。

 

8/22の読売新聞の記事が面白かったので、紹介します。

 

ミドルライフという、年配の方向けの記事になかに、

ライフネット生命保険創業者の出口治明さんが特集されていました。

 

日本生命保険では、若くして管理職になっていた、出口さん。

49歳で主要ポストから外されたそうです。

明らかな『左遷』……

今までがエリート組、なのに50代間近で左遷なんて、がっかりじゃ無いですか??

私なら、モチベーション、だだ下がりです・゜゜(p>д<q)゜゜・・゜゜(p>д<q)゜゜・・゜゜(p>д<q)゜゜・

 

でも、そのときこの方は、『多数派になった』と思ったそうです。

『例えば同期が200人いて社長が5年に1人出るとすれば、100人に1人ですよね。この競争は999人が全員どこかの段階で落ちていく。落ちるほうが当たり前で、ショックを受けるのは自意識過剰です。』

 

じ…自意識過剰かぁ((((*゜▽゜*))))💦

 

前にも書いたことはありますが、出来事は変えられなくても、感じ方で出来事は変えられます。

自分中心ではなく、客観的に見る目をもったり、ある程度自分の都合のいい解釈をしたり。

私の中では、「強く生きる」を具体的に表すと、こういうこと。

 

こんな考え方の自分になるにはどうしたらいいんだろう?

子供をそういう考えの人間に育てるにはどうしたらいいんだろう?

信念を持った働き方をするにはどうしたらいいんだろう?

いまの自分は、お金を稼ぐことがほぼすべてで仕事をしているなー・・・

成長している感じがしない。

 

別の記事では、確か戦争のことを取り扱ったところにも、いい言葉が書いてありました。

『他人と違うことは別に悪くない。それが自分という人間なんだ』

 

ワーママという型にはまるのは難しいと思ったことがあります。

ワーママといっても、仕事の内容、職場の雰囲気、親と同居しているか、夫がどんな人間か、自分がどんな人間か、子供がどんな人間か・・・

いろいろな要素が合わさって、その人なりのワーママ像が出来上がるんだなと実感しています。

やっぱり、会社や親のサポートがあるワーママは羨ましい。。。

でも、他のワーママが出来てるから…じゃなくて、私や家族が無理なく出来てるかを意識して行こうと思います。

 

 

ネット時代ではありますが、紙で読む新聞が好き。

新聞はなくなってほしくないなぁ・・・と思う、今日この頃です。

*【ワーママ初心者英語】8月3週目の記録*

 

kuruminnto.hatenablog.com

 

オンライン英会話3週目の成果は、30分×4回/週でした。

 

そもそも、先週は朝早く起きるのができず、日常の生活の中でオンライン英会話の時間を取ることができず。。。

その分、休みの日に、子供の昼寝時間を使ってまとめてオンライン英会話をするようにしました。

(なので、4回のうち3回は同じ日です(;´∀`)

まんべんなくやるのが理想なんですけどねー・・・)

 

やらない日をつくると、まだまだそちらのほうが習慣になってしまうのですが・・・

でも、思い切ってオンライン英会話をやってみると、やっぱり楽しい!!

先生も覚えてくれ始めていて、『また来てくれてありがとう!』なんて言われると、とてもモチベーションが上がります( *´艸`)

 

通勤時間には、アプリをしたり、本を読んだりしていますが、やっぱり一番身になっていると感じるのは英会話。

まだまだ動詞に-sをつける三単現や、過去形等簡単なところでつまずいてしまうので、即座に指摘してもらえるのがうれしいところ。

文章を読んだり、ロールプレーで会話したり。

たくさんしゃべると、頭と口の動きがばらばらになって混乱するけれど、それも今までにない筋肉を使って鍛えられている感じがします。

そんなときは『I was confused』といえばいいよと先生が教えてくれます。

speakingはやっぱり、本で読むより、実践の方が身につく。

また、テキスト以外にもフリートークの時間があるのですが、今日はなんて言おう・・・と事前に考えたりと、本当に身になる。

こういう風に何度も書いていると、売り込んでいるみたいですが・・・(笑)

でも、初心者の私には本当にやりやすいんです・・・(;´∀`)

なんせ、今まで10年以上、初心者を脱せずにいるので(ノД`)・゜・。

 

この言葉が嘘にならないように、ちゃんと頑張らなくても、習慣になるように、続けよう( `ー´)ノ

 

そういえば、最近お気に入りの子供の英会話番組☆

録画して、週末にまとめてみています。

発音に重心を置いているので、大人でも役立ちますし、3歳の子供も見入ってます(*'ω'*)

*大人女子ですが・・・1000円カット美容室、行ってみました*

 

 先日、自分メンテナンスについての記事の中で、1000円カットに挑戦すると書きました。

kuruminnto.hatenablog.com

 この記事を書いた時点では、数日後にいこうかなーなんて思っていたのですが、

息子が急に体調不良になり、予定変更を余儀なくされました。。。

でも、そういうときでもとっても使いやすかった1000円カット!

私の感想を紹介します( *´艸`)

 

いきなりお金の計算で恐縮ですが、

元々、髪が短い今は、普段は3500円くらいで、カット&シャンプーを2か月弱ごとに通う予定でした。

そうすると、少なく見積もっても3500×6=21000円/年をかけるということ。

パーマとかかけているわけでもなく、至って普通な髪形なので、これぐらいかけるのが普通なのかどうなのか?

時間もなんだかんだと1時間くらいかかって、移動時間も合わせると結構時間がかかる。大切な休みがもったいない。

そんなかんじで、とりあえず、満足してないなと思っていました。

そこで、今回の1000円シャンプーへの挑戦!

ネット検索したところ、普通の美容室のような外観が気に入ったピュアカットという美容室へ行ってみることにしてみました。店舗も複数あり、便利そう( *´艸`)

予約は事前にできませんが、逆にその場でできるのが素晴らしい!

今回は、仕事終わりに検索して、E-parksというアプリを使って予約後に通勤電車内で待ち時間を過ごし、到着後すぐに切ってもらうことができました。

アプリを使わなくても、ネットで待ち時間を見ることはできるし、店舗に出向いて直接順番待ちすることも可能でした。

各店の待ち時間もリアルタイムで出ているので、店舗も選びやすいです。

 

肝心のカットですが、スプレーで濡らしながら切っていきます。

雑誌を見たり、お茶が出たりのサービスはもちろんありません。

でも、その分安いしシンプルでよい!!( *´艸`)

シャンプーはもちろんありませんが、要望も聞いてくれたし、30分ほどで丁寧に切ってもらえて、満足でした。

最後は簡単にブローしてもらいました。

初めてだったので、指名もせず、しめて1300円でした。

しかも、ポイントカードは家族共用で使えて、20回で1回無料になるそうです・・・すごすぎる|д゚)

夫にもぜひ勧めてみようと思いました!

男の人ほど髪の毛が伸びると見た目がとても変わるから、頻繁に美容室に行きたいですよね。

ちなみに、子供用の小さい椅子や車の椅子、DVDは準備されているので、子供を連れていくのもよさそうです。

子供料金は1000円でした。

今は私がカットしているのですが、素人で手に負えなくなったら試しに連れて行ってみようと思います。

 

家族で行けば、家庭の中の固定費がかなり減らせそう(/ω\)♪

時々はお気に入りの美容室でシャンプーをしてもらったり、ちょっと特別扱いを受けている気分で行くのも楽しいですが、現状はこっちの方がすごく行きやすい!

1000円カット、一人焼肉やカラオケのようになんだかハードルが高く感じていたのは私だけで、行ってみたらそのシンプルさに大満足でした。

 

とにかく、予約せずに、行きたいときに待ち時間をみて店舗を決めていけるという手軽さが、目から鱗でした。

お金だけじゃなく、時間の節約にもなったことがとっても嬉しかったです( *´艸`)

まつげカール3700円とカット1300円で、年間6回いくとして30000円・・・

美容費って、どれくらいかけるか悩みどころですが、髪の毛よりまつげにお金をかけたい今の私にはこれぐらいがちょうどよさそうです(*'ω'*)

*定期的な自分メンテナンス 髪の毛とまつげ*

今日は美容にかける時間とお金について、記録してみようと思います。

私が定期的にお金と時間をかけているのは、まつげと髪の毛。

といっても、誰からもきれいと言われる状態を目指すというより、手軽に自己満足を得ることを目指してます!!(;´∀`)

 

まつげカール

以前も記事に書きましたが、まつげカールを定期的にしています。

 

kuruminnto.hatenablog.com

・ エクステに比べて、かけた直後も自然、取れかけてきても自然。

・毎日、朝子供の相手をしながらビューラーを使うなんて、無理(ノД`)・゜・。

・すっぴんでも、ある程度顔が引き締まる(笑)

・まつげカールをやってもらっている間(大体1時間くらい)寝ていられる

という、メリットしか思いつかないくらい、気に入っています(/ω\)

 

大体1か月半から2か月ごとくらいに通っています。

行きつけのお店が値上がりしてしまったので、新しいお店を開拓してみましたが、やはり前のお店の方が仕上がりがよかった(;´∀`)

1回3000-4000円くらいなので、少なくとも年間18000-24000円くらいかけてますね(*_*;

こう書いてみると高いけれど、やぱり価値があるなと思いやめられない。。。

でも、1日50円か・・・やっぱり高いかな(;´∀`)

生まれつき目がぱっちり、まつげも上向きな人にはかからないお金ですねー・・・...("= =)

 

髪の毛

今まで、ロングヘアーで年に2回の縮毛矯正とcutで維持してきました。

というのも、美容室、なんだか疲れるんですよね。

時間もかかるし、簡単な世間話をしたりして時間を過ごす感じがどうも好かず|д゚)

できるだけ美容院に行かず、きれいな髪形を維持するために編み出したプログラム(笑)

ですが、縮毛矯正自体も時間がかかること、また費用も結構掛かる、

そして何より、ロングヘアーは毎日髪を乾かすのに時間がかかる!!!

平日は一刻も早く寝てしまいたいのに、髪の毛が乾かなくて時間がかかることもしばしば・・・(そんなに!?(笑))

ならば、切ってしまおう!と、ショートカットにしてみました。

・・・

さらっと書きましたが、私の人生の中では結構一大事。

数年ぶりのショートです。

毎日の時短につながる上に、何より、気分転換になり、変化に前向きになりました( `ー´)ノ

たとえるなら、髪の毛切りたいけど、切ったら取り返しがつかないしなぁ・・・から、切っちゃえー!!と勢いをつけて、崖から降りてみたら、案外心地よかった。

 

ただし、ショートできれいな髪形を維持するには数か月に一回美容室に行く必要があります。

時間もそうだし、お金ももったいないなーと思っていたところ、ひらめいたの1000円カットを利用してみればいいのでは!?ということ。

検索してみると、我が家の近くにもありました。

しかも、美容室みたいに要望を聞いてくれるらしい。

そんなに複雑な髪形じゃないし、今度挑戦してみようと思っています。

シャンプーはしてもらいたいけれど、この値段と時間なら満足するはず。。。

結果はいかに!?!